リサーチのため街へ、
世界の展示会にも!
2007年入社 / 大阪本社 ディレクター

リサーチのため街へ、 世界の展示会にも!
2007年入社 / 大阪本社 ディレクターバッグメーカーのデザイナーを経て入社。展開しているアイテムのバリエーションが多いSuikoshaであれば、培ってきた経験をいかしながら手がける仕事の幅を広げることができるのではと考えた。
仕事の魅力、やりがいは?
商品がヒットし、ムーブメントを起こすのも大きな魅力ですが、それ以上に街で偶然、自分がデザインした商品を愛用している方の姿を目にしたときの感激は大きいですね。そうあり続けるためにも「世の中にないもの」をいつも意識しています。試行錯誤の中から「これ!」と思えるデザインに辿り着けた瞬間、一番やりがいを感じます。

大切にしていることは?
いい意味で仕事と趣味に境界線を設けないことです。仕事中も常に楽しむことを忘れず、一方でプライベートでもアンテナを張っておけば、思いがけず幸運な出会いがあったり、ふとした瞬間にいいアイデアが浮かぶこともあります。またトレンドを把握しつつも、ユニークさやオリジナリティのあるデザインを大切にしています。

アイデアはどこから?
街中で歩いている人を観察したり、百貨店や駅ビルなどに足を運び、トレンドをリサーチしています。日頃から、映画、音楽、本、アートなど刺激になるものをたくさん見ることでインプットの引き出しを、いつもふかふかに。カラカラだと、いいアイデアは出ないからです。ときにはNYやパリの展示会に行かせてもらうこともあります。

思い入れのあるデザインは?
一番はロングセラーのサーディンカンポーチです。プルトップの形をオリジナルで型起こししたり、刺繍の上にプリントをかけたりと、ディテールにこだわりました。またミニマルパテントバッグは「見せる機能」として実用性もありつつ、ミニマルでシンプルなデザインという、ありそうでなかったバッグを意識して作りました。

-
Osaka Head Office 大阪本社 〒541-0053 大阪市中央区本町4-6-7-4F
Tel:06-6264-5358 Fax:06-6264-5300 -
Tokyo Branch Office 東京支社 〒150-0034 東京都渋谷区代官山町14-15
HARAPPA DAIKANYAMA 3F
Tel:03-5784-3898 Fax:03-5784-3899 -
KIS Design Office KIS事業部 代官山オフィス 〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町30-8
ツインビル代官山B棟501号
Tel:03-3463-6456 Fax:03-3463-6657